第46回視能訓練士国家試験の合格発表
出願者数 911人 (新卒:823人)
受験者数 886人 (新卒:802人)
受験率 97.3% (新卒:97.4%)
合格者数 833人 (新卒:786人)
合格率 94.0% (新卒:98.0%)
合格基準

配点は一般問題を1問1点(130点満点)、臨床問題を1問2点(40点満点) 合計170点満点とし、次の基準を満たした者を合格とする。

総得点:102点以上 / 170点

合格発表 平成28年3月29日(火)午後2時
受験地/試験会場

東京都及び大阪府

受験に便利な宿を今すぐ予約

Sponsored Link
資格seek TOP > 視能訓練士seek TOP > 視能訓練士国家試験概要
◆視能訓練士国家試験概要

学生でない場合、まずは学校を受験する必要があります。

学校一覧へ
受験予備校一覧へ

養成機関を卒業した者(見込含)のみが受験資格を得られる。
合格すると視能訓練士免許を取得できる。
(合格しないと次年度チャレンジとなる。)


  視能訓練士試験概要
試験期日 三月上旬
試験地 東京都及び大阪府
試験内容 基礎医学大要、基礎視能矯正学、視能検査学、視能障害学及び視能訓練学
受験資格
  1. 文部科学大臣が指定した学校又は厚生労働大臣が指定した視能訓練士養成所において、3年以上、視能訓練士として必要な知識及び技能を修得したもの(卒業見込み者含む。)
  2. 学校若しくは養成所において2年以上修業し、かつ、外国語、心理学、保健体育、生物学、物理学、数学(統計学を含む。)及び教育学、倫理学、精神衛生、社会福祉又は保育のうち2科目の各科目を修めた者であって、文部科学大臣が指定した学校又は厚生労働大臣が指定した視能訓練士養成所において、1年以上、視能訓練士として必要な知識及び技能を修得したもの(卒業見込み者含む。)ただし、文部科学大臣が指定した学校又は厚生労働大臣が指定した視能訓練士養成所に入学し、又は入所した者で、学校若しくは養成所において2年以上修業し、かつ、英語、心理学、保健体育及び教育学、倫理学、生物学、精神衛生、社会福祉又は保育のうち2科目の各科目を修めた者に対しても、受験資格を認める。
  3. 外国の視能訓練に関する学校若しくは養成所を卒業し、又は外国で視能訓練士の免許に相当する免許を受けた者であって、厚生労働大臣が(1)又は(2)に掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認定したもの
  4. 厚生大臣が指定した養成所において、視能訓練士として必要な知識及び技能の修得を終えている者又は当該知識及び技能を修得中の者であって、その修得を法施行後に終えたもの
受験手数料 ア  受験手数料は、15,800円とし、受験手数料の額に相当する収入印紙を受験願書にはることにより納付すること。この場合、収入印紙は消印しないこと。
イ  受験に関する書類を受理した後は、受験手数料は返還しない。
合格発表 四月上旬に厚生労働省及び地方厚生局にその氏名を掲示して発表。
その他詳細情報はこちら

全国にたくさんある視能訓練士養成施設。
ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!!
そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。
まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

視能訓練士を目指せる学校・学部・学科・コースを一括で表示する

Sponsored Link

サイトマップ

視能訓練士を目指せる学校を一括表示